
アウェイ観戦情報
明治安田生命J2リーグ第38節
10月21日(日) 14:00キックオフ
横浜FC vs 大宮アルディージャ
クラブ情報
□クラブ名:
横浜FC
□クラブ名の由来:
地域に密着したクラブ作りを目指すため、覚えやすいネーミングに。また、心地良い響きとなるにちがいないと命名。
□創設年:
1998年
□広報担当の一言:
「試合当日はHAMABLUE HALLOWEENと題してハロウィンイベントの開催があります。ぜひイベントも楽しんでいただけますと幸いです!」
スタジアム情報
□スタジアム名:
ニッパツ三ツ沢球技場
□住所:
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
□アクセス:
こちらよりご覧ください。
□特徴:
ニッパツ三ツ沢球技場は1955年に建設された歴史あるスタジアム。ピッチと観客席の近さは国内屈指。少しレトロなスタジアムだからゆえ、試合を戦う選手たちの声や息使いも感じることができる、近代的なスタジアムとはまた違った魅力が存在する。
■ビジター入場関連
□ビジター入場ゲート:
A・C席アウェイ入場口
□待機列整理時間:
8:00〜(予定)
□当日券販売開始時間:
11:45〜
□ワンタッチパス リーダー設置場所:
5番ゲート階段下
□観戦マナー:
横浜FC公式サイトよりご確認ください。
□店舗名:
横浜FC×こだわり食材レストラン
□スタジアム内の場所:
バックスタンド8番ゲート付近
□お勧めメニュー:
ハロウィン弁当
観光スポット
横浜西口五番街
□住所:
横浜駅西口(〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目)
□お勧め理由:
横浜FC会長を務める奥寺康彦の日本サッカー殿堂入りを記念して制作されたアーチ「OKUDERA Frontier Gate 5」が皆さまをお出迎え。飲食店も多く、試合帰りにお立ち寄りいただくのもお勧めです。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
□住所:
横浜市中区海岸通1-1-4
□お勧め理由:
横浜を一番にイメージできる夜景が一望できる観光スポット。もちろん日中の景色もステキです。豪華客船の停泊等もあり、運がいいと客船の外観も見ることができます。
横浜赤レンガ倉庫
□住所:
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1-1
□お勧め理由:
誰もがご存知の赤レンガ倉庫。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的な建造物です。1号館はホール、多目的スペース、2号館にはライブ・レストランとビアレストランの他、50軒以上の飲食・物販店があり、横浜みやげもゲットできます。