
対戦成績
通算対戦成績 | |
---|---|
ヴィッセル神戸 | 大宮アルディージャ |
12勝
8分
6勝
|
※通算対戦成績はJリーグ、JリーグYBCルヴァンカップの対戦成績となります。
直近の対戦成績 |
---|
対戦チーム注目選手
アンドレス イニエスタやダビド ビジャといった元FCバルセロナの選手をはじめ、数多くの外国籍選手が在籍する。明治安田J1では予想外の苦戦が続いており、天皇杯3回戦から中2日で浦和レッズとのリーグ戦を控えているため、メンバーを入れ替えてくる可能性が高い。しかし、個人能力の高い選手がそろっているだけに要注意だ。代表経験豊富な山口蛍の出場はあるか。

MF8 アンドレス イニエスタ
前所属 FCバルセロナ/スペイン
2019シーズン 16試合出場/4得点
生年月日 1984/5/11
身長/体重 171/68
国籍 スペイン
Jリーグ初出場 2018/7/22
Jリーグ初得点 2018/8/11

FW7 ダビド ビジャ
前所属 シティFC/アメリカ合衆国
2019シーズン 18試合出場/10得点
生年月日 1981/12/3
身長/体重 174/68
国籍 スペイン
Jリーグ初出場 2019/2/22
Jリーグ初得点 2019/3/2

MF5 山口 蛍
前所属 セレッソ大阪
2019シーズン 24試合出場/1得点
生年月日 1990/10/6
身長/体重 173/72
出生地 三重県
Jリーグ初出場 2009/10/18
Jリーグ初得点 2011/8/28
※出場数、ゴール数はJリーグ、JリーグYBCルヴァンカップの合計となります。
「神戸は、多くの外国籍選手が在籍していることもあり、戦い方も海外のチームのような印象を受けます。長崎を率いた昨シーズンは、リーグ戦とルヴァンカップを合わせて計4試合、対戦しました。今年のリーグ戦を見ていると、イニエスタ選手を起点に、古橋選手ら前線の選手を生かしてチャンスを作っています。遅攻での得点は多くないのではないでしょうか。天皇杯2回戦の北九州戦に出たメンバーが中心になるのかもしれませんが、だからこそ分からない部分があるのは正直なところです。
リーグ戦と並行して天皇杯を戦っていく中で、リーグ戦では上の2チームを追いかけている状況です。選手たちは神戸に勝つことで、チームとしても個人としても勢いがつくと感じているでしょう。彼らと話していても、神戸戦へのモチベーションは高いと感じます。J1クラブ相手に良い戦いができ、結果が付いてくれば、彼らの自信になります。リーグ戦に関して言えば、上位争いをするチームは、必ずどこかで連勝するものです。そのタイミングを、この先の終盤に持ってこられるかが重要で、ここから先が本当の勝負です。今週は2試合、NACK5スタジアム大宮で戦えますから、アグレッシブに戦いたいと思います」