
アウェイ観戦情報
明治安田生命J2リーグ第31節
11月4日(水) 19:00キックオフ
ギラヴァンツ北九州 vs 大宮アルディージャ
着用予定ユニフォーム:FP/ホワイト、GK/ピンク
クラブ情報
□クラブ名:
ギラヴァンツ北九州
□クラブ名の由来:
イタリア語で"ひまわり"という意味の「Girasole」と"前進する"という意味の「Avanzare」を組み合わせた造語。
□創設年:
2001年
□広報担当の一言:
「大宮サポーターの皆様にとって、ミクニワールドスタジアム北九州には初のご来場機会になると思います。いろいろな制限下ではありますが、小倉の街と共に楽しんでいただけたら幸いです」
スタジアム情報
□スタジアム名:
ミクニワールドスタジアム北九州
□住所:
北九州市小倉北区浅野3-9-33
□アクセス:
アクセスの詳細はこちらをご覧ください。
□特徴:
小倉駅から徒歩7分の"駅近"スタジアム。
隣が海のため、運がよければ"海ぽちゃ"が見られるかも!?
また、最前列の席は、タッチライン・ゴールラインとの距離わずか8mと、選手たちの迫力あるプレーを間近に見られます!
■ビジター入場関連
□ビジター入場ゲート:
北ゲート
□待機列整理時間:
列整理の実施はございません。
□当日券販売開始時間:
16:30
□ワンタッチパスリーダー
2階 総合案内所横
□アルディージャポイント進呈コーナー設置場所:
北ゲート付近
※アルディージャポイント進呈はホームゲームと同じ端末に会員証をかざしてください。Jリーグワンタッチパス端末ではアルディージャポイントは進呈されません。
□店舗名:
博多拉担麺まるたん
□スタジアム内の場所:
北サイドスタンドとメインスタンドの間の通路
□お勧めメニュー(税込価格):
ラータンメン(600円)
観光スポット
小倉城
□住所:
北九州市小倉北区城内2-1 勝山公園内
□お勧め理由:
初期天守の望楼に通じる外観構造「唐造り」の名城として知られている。城内には小倉城の歴史を紹介する大迫力のシアターや、小倉藩主であった細川氏や小笠原氏の紹介、宮本武蔵と佐々木小次郎の紹介や小倉の街を360度見渡せる展望ゾーンなど見どころ満載。
旦過市場
□住所:
北九州市小倉北区魚町4-2-18
□お勧め理由:
100年以上の歴史を誇る“北九州市の台所”。現在も約120店が軒を連ね、名物のイワシやサバの「ぬかみそ炊き」をはじめ、地元産の海産物や野菜、惣菜などが並ぶ。
門司港レトロ
□住所:
北九州市門司区港町9-11
□お勧め理由:
明治の後半から横浜や神戸と並ぶ国際貿易港として栄え、今も当時の面影を色濃く残すレトロな建物が数多く立ち並んでいます。昨年、門司港駅がリニューアルされたことも話題に!