STADIUM
チケット・観戦
大宮アルディージャVENTUSホームゲームでは、来場される皆さまの安全確保と試合の円滑な運営のため、「大宮アルディージャVENTUS試合運営管理規程」を制定しており、「クラブ独自の禁止事項」を設けておりますので、「WEリーグ 観戦ルールとマナーについて」とともにあらかじめご確認の上、ご来場をお願いします。
- ホームエリア「ゴール裏スタンド(ビジター自由を除く)」でのビジターチームへの応援、ビジターグッズなど(レプリカユニフォームや応援グッズ)およびそれに類するものの着用および使用。(対戦チームとのコラボグッズは除く。)
※逆も同様。(ビジターエリアで大宮Vの応援、大宮Vグッズなどそれに類するものの着用および使用) - 指定場所[ホーム自由(Wエリア)、ビジター自由(Eエリア)の立見席最前列]以外での大旗の持込みおよび使用。
※大旗とはオフィシャルフラッグLサイズ(サイズ:1,015mm×1,575mm、竿の長さ:1,500mm)を超える大きさの旗類。
※ただし、指定場所(ホーム自由席[Wエリア1階]の立見席最前列・ビジター自由席[Eエリア1階]の立見席最前列)でのみ使用可。 - 拡声器(応援統率目的の場合は除く)、ノイズ音、サイレン等の使用
- レーザーポインタ、ホイッスル、トランペット、チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ、音響機器等の試合進行を妨害する恐れのある物の持込みおよび使用
- フェンス、手すり、イスに立ち上がっての観戦や応援、身を乗り出す、腰を掛ける、またがる、足を出す行為
- スタジアム内での傘の使用
- 審判、選手、相手チームサポーターへの罵声、中傷
- 集団での抗議活動、チームバスの進路妨害
- 近隣の住民に迷惑のかかる行為
- 承認を受けていないポスター・ビラの配布、掲示および募金、署名、調査活動、物品販売
- 紙ふぶき、紙テープの持ち込みおよび使用
- 開門後の未入場の方のための席取り行為
- シート、フラッグ等を使用しての場所取り
- 応援するチームの選手がピッチからいなくなっても応援をする行為
- クラブまたは係員が、試合の円滑な運営、進行を妨害する恐れがあると認める行為
- クラブまたは係員が、他人に迷惑または危険を及ぼす恐れがあると認める行為
入場ゲートは1ゲートのみとなります。
※公園内の一般利用者との混雑防止のため、待機列整理以降、適宜待機列の移動を行います。
キックオフ時間より | 項目 | ホーム | ビジター |
---|---|---|---|
3時間前 | 横断幕事前搬入 | ◯ | ✕ |
2時間30分前 | 待機列整理 | ◯ | ◯ |
2時間前 | 開門 | ◯ | ◯ |
- 退場時は1ゲート・2ゲートよりご退場ください。ゲート通過後は立ち止まらずにそのままお進みいただくとともに、ゲート周辺の混雑緩和にご協力ください。
- 以下の図に準じて待機列を形成します。
- 野球場は、8時頃各門扉の施錠が開錠される予定です。待機列のための待機列を作る行為はお止めください。また、深夜や早朝からの場所取りはお止めください。
- 大宮公園利用者、大宮公園管理者の迷惑となる行為や待機列でのトラブルが無いようご協力ください。
※公園内でのイベント実施状況によっては、待機列形成場所を変更する場合があります。

チケット券面に表記されているカテゴリー以外での観戦はできません。
- チケットを持たない未就学児のご入場は、同伴者(チケット保持者)1名につき、1名まで可能です。
※ただし、未就学児は必ず同伴者のひざの上でご観戦ください。 - 車椅子席チケット1枚につき、介添者1名まで無料でご入場可能です。
- メイン自由、バック自由は、ホーム/ビジターの区別はありませんが、トラブル防止のため、ビジターサポーターの方は、ピッチ向かって右側のエリアをご利用ください。
※バック自由をご利用の場合は、ピッチ向かって左側をご利用ください。
新型コロナウイルス感染予防策ならびに埼玉県受動喫煙防止条例に基づき喫煙所は設置しません。
- 警備員、係員の指示に従っての横断幕掲出にご協力をお願いします。
- 横断幕掲出可能場所は下図の横断幕掲出可能エリアの範囲内とします。
- 避難誘導表示等の場所への掲出、またスタジアム外に向けての掲出はできません。
- 横断幕掲出の際には、避難動線確保のため通路高2mを確保してください。
- スタジアム内の広告看板を隠しての横断幕掲出は禁止します。
- 立入禁止場所等への進入および横断幕掲出は禁止します。
- 車椅子エリアでの掲出は禁止します。
- 誹謗中傷、差別的、侮辱的、政治的、宗教的な内容の横断幕、旗の掲出は禁止します。クラブにてそれに該当すると判断した場合、直ちに取り外させていただきます。
- 横断幕の座席への取り付けおよび掲出はできません。
- 横断幕設置に使用した養生テープは必ず剥がしてください。
※ルールが守れない場合には、「大宮アルディージャVENTUS試合運営管理規程」に基づき横断幕の撤去、没収、退場などの処分に従っていただきます。

オレンジのライン:大宮アルディージャVENTUS側横断幕掲出可能エリア
ブルーのライン:ビジターチーム側横断幕掲出可能エリア

試合での掲出を目的に、ファン・サポーターの皆さまが独自に製作する 「選手の肖像(顔写真、似顔絵など含む)入り横断幕等」の製作基準について、以下のとおりプロセスを踏んでいただき ルールを遵守した応援をお願い申し上げます。
以下の条件をすべて満たす場合に限り、製作ならびに掲出を認めます。
- 「WEリーグ」、「選手本人」、「クラブ(大宮アルディージャVENTUS)」の三者すべての許諾が得られること。
- 掲載する写真(似顔絵)等は、選手の顔のみの使用であること。
※ユニフォーム、練習着、私服の写り込んだ写真(似顔絵)の使用は認めません。 - 無断で肖像を使用し、商品化、商業利用等を行わないこと。
製作申請はこちらよりお問合わせください。
クラブにて製作内容の審査および確認後、申請者へ回答します。
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、 フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- スタジアム内大型映像装置および場内に配置された各種モニターでの使用
- WEリーグおよびクラブ公式メディアでの使用
- ニュース番組・関連メディア等での使用
- WEリーグまたはWEリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用