明治安田J3リーグ 第23節
2024.7.27 [SAT] 19:00 いちご

宮崎

VS

大宮

監督コメント
富山戦、沼津戦と、ちょっと下がおぼつかないところに行くと、ムキになってパスを探したりという感じで目的からちょっとズレてしまうことがあったのですが、FC大阪戦は全然ブレることなく、「そうなったらそれで戦うしかないんで」というところの強さはやっとですかね、それって口で言うほど簡単ではなくてピッチに入ったらみんな目の色が変わるので、今までの価値観もあるしれないですけど本当に大事なものは何かと言ったときに、ああやってダイレクトで殴りに来た相手に対してちゃんと殴り返すよという形で、下手に小細工に走らないという意味では、そういう強ささえあれば、あとは自分たちの時間帯が来たときにやればいいだけなので、そういった態勢を強く感じたゲームでした。結果はまた別ですが、ゲーム展開としては前半戦なんかよりも全然良かったと思いますし、勝ち筋はあったのでまだまだですが、安定してしっかりやれるかなとは思っています。

リーグ戦は中断期間前の試合と中断明けの試合がすごく大事で、しっかり取り切れるとあとのリーグが流しやすいという部分もあるので、そこは意識して選手にも伝えていますし、しっかりやっていきたいと思います。

新加入の選手たちに関しては、周りを認めさせるかどうかだけなので、名前だけで来てもダメで、俺のために走れという人が来てもダメでそれでは誰も走らないですし、自分が献身的にやって、しかも自分が戦力だということを練習中からちゃんと見せることが一番大事で、それは本人たちにも伝えていますし、一生懸命やっていると思います。選手は口ではなんだかんだ言っても力があれば認めますし、なければ結構厳しいので、そういう意味では順調かなと思っています。彼らのプレーは観ていますし、あとはマッチするかどうかだけで周りとの兼ね合いもあるので、基本は組み合わせで力が出るかどうかなので、個としては十分なので誰と近くに置けばとか、どの局面がとかというのは、ちゃんと整理していかなければいけないですが、基本的にみんな力はあると思っています。こっちの采配で力が出せる状況で使っていきたいと思います。

大宮は負けてしまって落ちたチームなので、やっているとだんだん忘れてしまいますが、そこはこっちが火をつけなくても選手同士で言い合ってくれていますし、悔しそうな顔をしてロッカーに帰って来る姿を見ても、選手たち自身がちゃんとした反応できるようになったというか、「負けても内容が良かったから」というようなのはアマチュアや育成年代の世界の話で、こっちは全然違う世界だからというのは染み渡ってきているのかなと。勝った人が「俺たちのサッカー」と言う権利があって、負けた人が言っても誰も聞いてくれないし、そこの順番は間違えないようにということは、今年の最初からずっと言い続けてきていて、トレーニングでもそこはこだわりがあります。

沼津戦のようなゲームもありますし、でもホイッスルがなるまで諦めなかったことは褒めていいと思います。あのまま負けていたらリカバリーするのに3、4試合かかってしまったと思います。3点差がついても誰もやることを変えずにやっていたので、それが一番大事で、勝負は時の運なのでどっちに流れるかはわからないですが、やるべきことをやっていればリーグ戦だから基本的には拾えるので、そういう意味ではゲーム、ゲームでちゃんとやり切っていることが一番大事かなと思います。

宮崎も新加入の選手がいっぱいいて、前期とは別のチームだと思うので、開始のホイッスルからMAXで入っていきたいと思っています。アウェイの難しさみたいなところに対してももう克服はできたので、立ち上がりからしっかり入っていきたいと思います。
選手コメント
前節のFC大阪戦は、ピッチ状況や気候も含め厳しい戦いで、守備陣としてはなんとかゼロに抑えながら得点のチャンスを伺うゲームになりましたが、まずしっかりゼロに抑えて帰って来ることができたのは良かったかなと思います。守備の手応えとしては、チームが始動したときから積み重ねてきたことがだんだん精度が高まってきていると思いますし、それを今後もさらに高めていきたいと思っています。

個人としては、体もすごく動いていますし、いいコンディションでゲームに臨めています。あとは、やっぱりDF陣を中心にチーム全員がしっかりと最後まで体を張ったり、コースを塞いだりしてくれている結果なので、チーム全体として守れている結果かなと思います。

前節は引分けましたが、僕たちは常に勝利だけを目指して戦っているので、次もアウェイですがしっかり勝点3を取って帰って来れるようにやっていきたいです。サポーターの皆さん、いつも熱いサポートをしていただき、ありがとうございます。アウェイでの試合になりますが、熱く戦いましょう!
前節のFC大阪戦は、ピッチコンディションが悪いということは事前に把握していましたし、相手のプレースタイルもちゃんと分析した上で、じゃあ自分たちがどう戦うかというところで、先週はよりフィジカル、メンタルに重きを置いて練習していました。時間が経てばピッチにも慣れるかなと思っていたのですが、実際はそんなに甘くはなくて、90分を通して相手の戦い方に合わせる形にはなったのですが、その中でも自分たちはよくファイトしたなと思いますし、本来やりたいサッカーはできていないですが、それでも(長澤)徹さんが言っていたように、自分たちの土俵じゃなくてもしっかり戦えるということを示せたと思います。それはリーグを勝ち進むという意味では非常に大きなポイントだと思うので、どっちの戦い方もできることはすごく大事だと思います。

ああいう戦い方を去年できていたか、今年の始めにできていたかというと、あそこまではできていないと思います。どこかで「もっとボールを持ちたい」とかそういったところが出たりすると思うのですが、この時期になって、チームとして勝つには自分がどうしたらいいかというのをそれぞれが考えられるようになりましたし、それを集合体として表現できるようになっている、戦う集団になってきたなという実感はあります。

今週の最初のミーティングで徹さんもチーム全体に発信していたのですが、シーズン中にこういった中断があるときの中断前の試合と中断明けの試合、これは節目の試合で非常に大きなターニングポイントになると言われているので、いつもより勝負にこだわって、結果にこだわって、勝利で中断に入りたいと思っています。

いつもサポーターの皆さんには感謝していますし、サポーターの皆さんの力強い後押しがあってこその今の順位だと思っています。ただ、まだ何も勝ち得ていないですし、ここからが本当の勝負なので、引き続き熱い応援のほど、よろしくお願いします。
メンバー

スターティングメンバー

GK 55 青木 心
DF 24 松本 雄真
DF 33 黒木 謙吾
DF 35 江川 慶城
DF 15 辻岡 佑真
MF 50 安田 虎士朗
MF 8 力安 祥伍
MF 38 楠 大樹
MF 20 阿野 真拓
MF 44 井上 怜
FW 11 橋本 啓吾

控えメンバー

GK 21 清水 羅偉
DF 4 大武 峻
MF 5 坂井 駿也
MF 7 魚里 直哉
MF 34 遠藤 光
MF 42 永長 鷹虎
FW 18 吉澤 柊

監督

大熊 裕司

スターティングメンバー

控えメンバー

監督

長澤 徹
試合データ

主審

植松 健太朗

副審

小野 裕太

副審

大原 謙哉

第4の審判員

渡辺 清登

入場者数

天候

ピッチ状態

気温/湿度

カテゴリー


X

パートナーバナー