試合経過
試合情報
-
基本情報
-
ホームゲーム観戦マナー&ルール
-
スタジアムへのアクセス
-
チケット販売情報
-
ファンクラブ会員限定イベント
-
グッズ情報
-
スタジアムグルメ情報
-
スタジアム実況配信サービス
-
オレンジサマーカーニバル イベント情報
-
2024 OMIYA ARDIJA GUIDE vol.07
-
チケット販売状況および当日のチケットサービス
-
2025シーズン加入内定選手来場およびご挨拶
-
マスコット撮影会
-
2024カードフェス
-
大宮アルディージャVENTUSブース
-
北区OH!まつり戦隊オドルンジャーパフォーマンス
-
見沼区PRブース
-
東武特急スペーシア X プレゼンツマッチ by東武鉄道
-
大宮ビール祭り
-
「オレンジサマーカーニバル」記念シャツ配布
-
「NTTドコモ presents 第17回大宮アルディージャ ORANGE! HAPPY!! SMILE CUP!!! (埼玉県知的障がい者サッカー大会)」
-
「食べログ」タイアップキャンペーン
-
ホームタウン5区招待企画
-
「大宮を一緒に盛り上げる企画」実施
選手コメント
合流してみて「チーム雰囲気がいいな」というのが第一印象で、監督も自分の考えを持っている方で、それをチームが一体となって表現できているということを、短い期間ですが感じました。
大宮への移籍は簡単な決断ではなかったですが、大宮は今J3の首位でより強いチームになってJ2に戻ろうという中で自分の力を必要としてくれたので、自分の力を最大限発揮できればという思いで来ました。
監督も強度や切り替えの部分を強くいくことを求めていて、自分は途中から来たから慣れていないということではなく、そこはしっかり発揮しつつ、身長はそれほど高くないのですが対人の強さであったり、左利きのセンターバックとしてビルドアップや持ち運んだりという組み立ての部分は得意としているので、そこは違いを出せればと思います。
(濱田)水輝くんや(浦上)仁騎くんのように自分より年上で経験のある選手も多くいますが、自分自身の経験も生かしながら試合中に流れが悪いときに声をかけるとか、ハーフタイムとかではなく試合中にすぐ修正することであったり、下から作る部分も含めて僕が変化を加えていければいいなと思っています。最初だからと言って遠慮するつもりはないですし、スタメンを目指してやっています。そこは競争だと思うので気を抜かずに、逆にみんなにいい刺激を与えられるようにやっていければと思います。
NACKでは高校時代の選手権と琉球のときにもプレーしたことがありますが、距離感が近くていいスタジアムだと思っていました。そこでホームの選手として試合ができることはすごく楽しみですし、早くNACKで僕のプレーを皆さんに見てほしいです。自分が出せる力を最大限出して、J2昇格に向けて頑張りたいと思っています。応援、よろしく願いします。
大宮への移籍は簡単な決断ではなかったですが、大宮は今J3の首位でより強いチームになってJ2に戻ろうという中で自分の力を必要としてくれたので、自分の力を最大限発揮できればという思いで来ました。
監督も強度や切り替えの部分を強くいくことを求めていて、自分は途中から来たから慣れていないということではなく、そこはしっかり発揮しつつ、身長はそれほど高くないのですが対人の強さであったり、左利きのセンターバックとしてビルドアップや持ち運んだりという組み立ての部分は得意としているので、そこは違いを出せればと思います。
(濱田)水輝くんや(浦上)仁騎くんのように自分より年上で経験のある選手も多くいますが、自分自身の経験も生かしながら試合中に流れが悪いときに声をかけるとか、ハーフタイムとかではなく試合中にすぐ修正することであったり、下から作る部分も含めて僕が変化を加えていければいいなと思っています。最初だからと言って遠慮するつもりはないですし、スタメンを目指してやっています。そこは競争だと思うので気を抜かずに、逆にみんなにいい刺激を与えられるようにやっていければと思います。
NACKでは高校時代の選手権と琉球のときにもプレーしたことがありますが、距離感が近くていいスタジアムだと思っていました。そこでホームの選手として試合ができることはすごく楽しみですし、早くNACKで僕のプレーを皆さんに見てほしいです。自分が出せる力を最大限出して、J2昇格に向けて頑張りたいと思っています。応援、よろしく願いします。
個人的にはついていくのに必死な1ヶ月でしたが、やっと体が慣れてきたというか、一山越えたなという感じです。チームとしては勝点が取れているのがすべてなので、それを切らさないように継続できていると思いますし、それを続けることが一番でこの先勝点を取ることにつながると思っています。
チームとしてのベースは勝点を取れているので変える必要はないですが、こういうときはだれがちなのでそこをしっかり締めて、再開に向けてのメンタル的な部分やチームの雰囲気という部分では、すごく充実感はあります。人間なので波はありますが、スタッフも選手もうまくコントロールしながらこの3週間を過ごせたと思います。試合はやってみないとわかりませんが、これだけいい雰囲気で練習していたら勝点は取れるだろうと感じています。
自分がこのチームに入って変えるというよりは、いい状態のところに入ったので、どう自分が合わせていくかかなと思いながらやっていて、それでも自分の癖であったり、「こういうところは観てるよ」、「こういうところはサポートしてほしい」というように自分のことをわかってもらうという部分では、この中断期間で少しわかってもらえるようになってきたかなとは思います。
オファーをもらったときにはあまり悩まずうれしく思いましたし、この年で新たにチャレンジさせてもらえるというのはなかなかないので、楽しみという思いが強かったです。実際に来てみても「まだまだこんなに楽しくやれるんだ」という感覚があります。もちろん遊びでサッカーをやっても楽しいですが、練習だからと手を抜く選手もいないですし、本気でやるという部分で楽しいというか生きがいを感じていて、そういうクラブだなと思います。練習でもそうですが、強度や切り替えの速さ、みんなが取り組む姿勢を見てもチームの雰囲気がいいと感じますし、本気で取り組んでいるというところに雰囲気の良さが出ていると思います。やらせる側のスタッフが空気をしっかり作って、それにやる側の選手が乗っかっていくというのが、うまく回っていると思います。
金沢の伊藤監督とは大宮でも一緒にやりましたが、相手とうまくミスマッチを作ってパス中心に剥がしていく、あとはスペースを作るランニングであったり、とにかく相手を動かして自分たちが優位にゲームを進めていくスタイルかなと思います。ボールを保持しながら前のスイッチを入れてスピードアップしたりリズムを作ったりと、攻撃のスイッチを入れるのがうまくて、つかみどころを与えない印象があります。やりやすい相手ではないですし、難しいゲームにはなるのかなと思いますが、残り15試合、どことやろうがこっちが変わらない強さがあるので、心配はしていないです。もちろんうまくいかないこともあると思いますが、それで崩れるようなチームではないですし、今やれることを全部やって、これで優勝できなければしょうがないし、でもこれだけやったらできるだろうとも思っています。
復帰してからはアウェイの試合が続いていて、NACKでは初めての試合になります。今シーズンは観客もたくさん入っている印象があって、スタジアムの雰囲気の良さは知っていますし、楽しみです。
チームとしてのベースは勝点を取れているので変える必要はないですが、こういうときはだれがちなのでそこをしっかり締めて、再開に向けてのメンタル的な部分やチームの雰囲気という部分では、すごく充実感はあります。人間なので波はありますが、スタッフも選手もうまくコントロールしながらこの3週間を過ごせたと思います。試合はやってみないとわかりませんが、これだけいい雰囲気で練習していたら勝点は取れるだろうと感じています。
自分がこのチームに入って変えるというよりは、いい状態のところに入ったので、どう自分が合わせていくかかなと思いながらやっていて、それでも自分の癖であったり、「こういうところは観てるよ」、「こういうところはサポートしてほしい」というように自分のことをわかってもらうという部分では、この中断期間で少しわかってもらえるようになってきたかなとは思います。
オファーをもらったときにはあまり悩まずうれしく思いましたし、この年で新たにチャレンジさせてもらえるというのはなかなかないので、楽しみという思いが強かったです。実際に来てみても「まだまだこんなに楽しくやれるんだ」という感覚があります。もちろん遊びでサッカーをやっても楽しいですが、練習だからと手を抜く選手もいないですし、本気でやるという部分で楽しいというか生きがいを感じていて、そういうクラブだなと思います。練習でもそうですが、強度や切り替えの速さ、みんなが取り組む姿勢を見てもチームの雰囲気がいいと感じますし、本気で取り組んでいるというところに雰囲気の良さが出ていると思います。やらせる側のスタッフが空気をしっかり作って、それにやる側の選手が乗っかっていくというのが、うまく回っていると思います。
金沢の伊藤監督とは大宮でも一緒にやりましたが、相手とうまくミスマッチを作ってパス中心に剥がしていく、あとはスペースを作るランニングであったり、とにかく相手を動かして自分たちが優位にゲームを進めていくスタイルかなと思います。ボールを保持しながら前のスイッチを入れてスピードアップしたりリズムを作ったりと、攻撃のスイッチを入れるのがうまくて、つかみどころを与えない印象があります。やりやすい相手ではないですし、難しいゲームにはなるのかなと思いますが、残り15試合、どことやろうがこっちが変わらない強さがあるので、心配はしていないです。もちろんうまくいかないこともあると思いますが、それで崩れるようなチームではないですし、今やれることを全部やって、これで優勝できなければしょうがないし、でもこれだけやったらできるだろうとも思っています。
復帰してからはアウェイの試合が続いていて、NACKでは初めての試合になります。今シーズンは観客もたくさん入っている印象があって、スタジアムの雰囲気の良さは知っていますし、楽しみです。
メンバー
スターティングメンバー
GK 31 上田 樹
DF 25 小島 雅也
DF 3 畑尾 大翔
DF 4 井上 竜太
76'
DF 55 平 智広
MF 6 梶浦 勇輝
MF 15 西谷 優希
87'
MF 8 大山 啓輔
65'
MF 14 石原 崇兆
MF 24 西谷 和希
76'
FW 9 土信田 悠生
65'
控えメンバー
GK 1 白井 裕人
DF 16 毛利 駿也
87'
DF 38 山本 義道
MF 10 嶋田 慎太郎
76'
MF 18 熊谷 アンドリュー
65'
FW 11 杉浦 恭平
65'
FW 30 大谷 駿斗
76'
監督
伊藤 彰
試合詳細
12 | シュート | 8 |
---|---|---|
11 | GK | 10 |
4 | CK | 5 |
3 | 直接FK | 15 |
2 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 0 |
試合データ
主審
矢野 浩平
副審
高寺 恒如
副審
荒上 修人
第4の審判員
多田 稔
入場者数
11,177人
天候
晴、弱風
ピッチ状態
全面良芝
気温/湿度
29.8℃/54%
HIGHLIGHT
オリオラ・サンデーが2得点、1万人超の観衆の期待に応えて連勝
明治安田J3第24節は、金沢を相手に迎えるホームゲームだ。
約3週間の中断明けの試合。プレーオフ進出圏の5位につける金沢は、危険な相手だ。嶋田、大山、畑尾といった、かつてアルディージャでプレーした選手も多く、伊藤監督や渋谷コーチ、山岸GKコーチを含めてスタジアムの雰囲気を良く知る相手も多い。
試合の立ち上がり、ファーストシュートを放ったのは金沢だったが、すぐさまスーパーゴールで先制した。相手のクロスがラインを割ってゴールキックになると、シャドーの石川が「前に残っていたサンデーに相手2人がついていた」と相手の隙を見逃さず、前線へランニング。GK笠原が間髪入れずにロングキックで相手を置き去りにした。石川は金沢の大山と競り合ったが、ブロックしながらボールを前に弾ませ、ラストパス。猛然と走り込んで来たサンデーが落ちついてゴールへ流し込むと、バックスタンドに向かって宙返りのパフォーマンスを披露した。サンデーは、加入後初得点。GKからパス2本でゴールを陥れる見事なカウンターアタックだった。
リードを得たあとは、相手のビルドアップに対し、杉本、石川がワイドのスペースを埋める中盤のブロックで対応した。長澤監督が「ボールは1個。今日は(相手のパスの)受け手より、出し手をどう抑えるかが大事だった」と守備を整理。外が埋まることでダブルボランチが分断されず、中盤で守備者の間に立って来る相手の動きをケア。1点リードの状況もあり、加入後初先発を飾ったM和田が「たぶん、オレらが来るのを待っている」と判断したように、じっくりと相手にボールを持たせ、相手が攻めあぐねる形を誘発。金沢の伊藤監督が「思っていた形と違った」と話した守備は効果を発揮した。
35分に速いパス回しから右サイドを破られた場面と、41分にクリアが小さく自陣で拾われた場面ではシュートを許したが、安定した守備だった。攻撃では、相手の3バックを巧みに攻略。37分に左サイドから泉が際どいシュートを放ち、45分には、右に開いた石川から左の泉へと揺さぶり、クロスを中央でFW杉本が合わせるなど、積極的に追加点を狙った。
後半も良い出足を見せた。GK笠原のキックを前線で杉本が収めると、泉とのパス交換から左へ展開。浦上のクロスをサンデーがヘディングで狙った。直後には、カウンターで抜け出したサンデーが1対1からシュートを放った。
その後は、1点を追う相手の方がより強い圧力をかけて来る展開に。それでも、市原が「ライン間でパスを受けようとする相手を誰が見るか迷っていた部分もあったが、後半は修正できた。あまり背後に蹴って来なかったので(前に奪いに)行ってしまった方がいいと話していたことができた」と最終ライン前のスペースを積極的にケアするなど対応。
66分、市原が自陣でインターセプトに成功すると、小島を経由して左へ展開。カットインを仕掛けた泉は、その間に追い抜いた小島へスルーパス。小島がGK前に低くて鋭いクロスを入れると、こぼれ球をサンデーがゴールへ流し込み、追加点を奪った。
75分にはピンチを迎えたが、ゴール前でカバーし合ってクリアした。残り時間が15分ほどになると、金沢が大谷、嶋田を投入して布陣を変更。前に人数をかけてきたため、守勢に回ったが、カウンターで反撃を仕掛けた。
アディショナルタイムには、金沢の嶋田に強烈な右足ボレーシュートを打たれたが、GK笠原が好守。1万1177人の大観衆が集ったスタンドから「無敵大宮」の応援歌が響く中、無失点を貫いて、2-0で勝ち切った。
流れが変わりやすい中断期間を乗り越えての連勝は、大きい。次節は、長野とのアウェイゲーム。勢いを止めずに3連勝を狙いたい。
(総評:平野 貴也)
約3週間の中断明けの試合。プレーオフ進出圏の5位につける金沢は、危険な相手だ。嶋田、大山、畑尾といった、かつてアルディージャでプレーした選手も多く、伊藤監督や渋谷コーチ、山岸GKコーチを含めてスタジアムの雰囲気を良く知る相手も多い。
試合の立ち上がり、ファーストシュートを放ったのは金沢だったが、すぐさまスーパーゴールで先制した。相手のクロスがラインを割ってゴールキックになると、シャドーの石川が「前に残っていたサンデーに相手2人がついていた」と相手の隙を見逃さず、前線へランニング。GK笠原が間髪入れずにロングキックで相手を置き去りにした。石川は金沢の大山と競り合ったが、ブロックしながらボールを前に弾ませ、ラストパス。猛然と走り込んで来たサンデーが落ちついてゴールへ流し込むと、バックスタンドに向かって宙返りのパフォーマンスを披露した。サンデーは、加入後初得点。GKからパス2本でゴールを陥れる見事なカウンターアタックだった。
リードを得たあとは、相手のビルドアップに対し、杉本、石川がワイドのスペースを埋める中盤のブロックで対応した。長澤監督が「ボールは1個。今日は(相手のパスの)受け手より、出し手をどう抑えるかが大事だった」と守備を整理。外が埋まることでダブルボランチが分断されず、中盤で守備者の間に立って来る相手の動きをケア。1点リードの状況もあり、加入後初先発を飾ったM和田が「たぶん、オレらが来るのを待っている」と判断したように、じっくりと相手にボールを持たせ、相手が攻めあぐねる形を誘発。金沢の伊藤監督が「思っていた形と違った」と話した守備は効果を発揮した。
35分に速いパス回しから右サイドを破られた場面と、41分にクリアが小さく自陣で拾われた場面ではシュートを許したが、安定した守備だった。攻撃では、相手の3バックを巧みに攻略。37分に左サイドから泉が際どいシュートを放ち、45分には、右に開いた石川から左の泉へと揺さぶり、クロスを中央でFW杉本が合わせるなど、積極的に追加点を狙った。
後半も良い出足を見せた。GK笠原のキックを前線で杉本が収めると、泉とのパス交換から左へ展開。浦上のクロスをサンデーがヘディングで狙った。直後には、カウンターで抜け出したサンデーが1対1からシュートを放った。
その後は、1点を追う相手の方がより強い圧力をかけて来る展開に。それでも、市原が「ライン間でパスを受けようとする相手を誰が見るか迷っていた部分もあったが、後半は修正できた。あまり背後に蹴って来なかったので(前に奪いに)行ってしまった方がいいと話していたことができた」と最終ライン前のスペースを積極的にケアするなど対応。
66分、市原が自陣でインターセプトに成功すると、小島を経由して左へ展開。カットインを仕掛けた泉は、その間に追い抜いた小島へスルーパス。小島がGK前に低くて鋭いクロスを入れると、こぼれ球をサンデーがゴールへ流し込み、追加点を奪った。
75分にはピンチを迎えたが、ゴール前でカバーし合ってクリアした。残り時間が15分ほどになると、金沢が大谷、嶋田を投入して布陣を変更。前に人数をかけてきたため、守勢に回ったが、カウンターで反撃を仕掛けた。
アディショナルタイムには、金沢の嶋田に強烈な右足ボレーシュートを打たれたが、GK笠原が好守。1万1177人の大観衆が集ったスタンドから「無敵大宮」の応援歌が響く中、無失点を貫いて、2-0で勝ち切った。
流れが変わりやすい中断期間を乗り越えての連勝は、大きい。次節は、長野とのアウェイゲーム。勢いを止めずに3連勝を狙いたい。
(総評:平野 貴也)
続きを読む
監督コメント
今日は11,000人以上の人が入ってくれて、本当にすばらしい雰囲気の中で試合ができて、本当に背中を後押ししていただいて感謝しています。勝利で、笑顔で帰っていただけるので、ホッとしております。
立ち位置が初めての試みで、スタートして最初の20分ぐらいはゲームとしてはおぼつかなかったのですが、鋭い攻撃は何回も見せていたので、見せながらゲームを進められたらと思って観ていました。
給水が終わってだんだんゲームとか目が揃ってきて、ボールは多少持たれるだろうなと思っていたのですが、チャンスは確実に握っていたので、次の1点という感じでゲームを観ていました。
そのまま後半に入ってゲームが進んだのですが、ボールを握られる展開から早く点を取ったので大体予想してたとおりになって、シュートを少し外しすぎていたので、外したあとの2プレー、3プレーは大事にするようにと、そこでフワッとしちゃうと金沢は刺す力を十分持っているので、そこは本当に全員が責任を持ってプレーできたと思っています。
非常に大きな勝点ですが、次のアウェイ長野戦に勝利できればたぶんこの勝点の大きな意味が出てくるので、またしっかり明日のトレーニングマッチで連勝して、来週もしっかり競争して、次のアウェイも厳しい戦いになると思うのですが、長野戦に臨んでいきたいと思います。
立ち位置が初めての試みで、スタートして最初の20分ぐらいはゲームとしてはおぼつかなかったのですが、鋭い攻撃は何回も見せていたので、見せながらゲームを進められたらと思って観ていました。
給水が終わってだんだんゲームとか目が揃ってきて、ボールは多少持たれるだろうなと思っていたのですが、チャンスは確実に握っていたので、次の1点という感じでゲームを観ていました。
そのまま後半に入ってゲームが進んだのですが、ボールを握られる展開から早く点を取ったので大体予想してたとおりになって、シュートを少し外しすぎていたので、外したあとの2プレー、3プレーは大事にするようにと、そこでフワッとしちゃうと金沢は刺す力を十分持っているので、そこは本当に全員が責任を持ってプレーできたと思っています。
非常に大きな勝点ですが、次のアウェイ長野戦に勝利できればたぶんこの勝点の大きな意味が出てくるので、またしっかり明日のトレーニングマッチで連勝して、来週もしっかり競争して、次のアウェイも厳しい戦いになると思うのですが、長野戦に臨んでいきたいと思います。
選手コメント
自分のゴールで勝利することができて、とてもうれしいです。
1点目は、大宮に移籍してきてから練習であのような形を何回もやっていました。今日はあの場面でボールが来て、練習のときと同じように自分がトラップしようとしたら相手の選手が近すぎたので、切り替えてチャレンジしたら入って、とてもうれしかったです。練習でやったことが試合でできたら一番うれしいです。
2点目は、ミーティングや練習でもボックスに入ることやセカンドボールを狙うことはずっと言われていました。スタートは遅かったのですがボックスの中に入ってGKが触って自分のところに来たので、まずはトラップして「これは入るな」と思ってシュートをしたら入りました。
サポーターの声で自分がもっと強くなったと思います。いろいろなところから「オリオラ・サンデー」という声が聞こえて、自分でもよくわからない感じになりました。みんなの前でプレーできることがうれしすぎて、みんなも期待してくれて、自分ももっとできる気持ちになって、今日もたくさん走りました。みんなのおかげでいいプレーができました。みんな、ありがとうございます。
今日は3点目も4点目も取れるチャンスがありましたが、落ち込んだりしないで切り替えて、練習でもっと頑張って、まだまだ決められるチャンスがあるので頑張ります。
1点目は、大宮に移籍してきてから練習であのような形を何回もやっていました。今日はあの場面でボールが来て、練習のときと同じように自分がトラップしようとしたら相手の選手が近すぎたので、切り替えてチャレンジしたら入って、とてもうれしかったです。練習でやったことが試合でできたら一番うれしいです。
2点目は、ミーティングや練習でもボックスに入ることやセカンドボールを狙うことはずっと言われていました。スタートは遅かったのですがボックスの中に入ってGKが触って自分のところに来たので、まずはトラップして「これは入るな」と思ってシュートをしたら入りました。
サポーターの声で自分がもっと強くなったと思います。いろいろなところから「オリオラ・サンデー」という声が聞こえて、自分でもよくわからない感じになりました。みんなの前でプレーできることがうれしすぎて、みんなも期待してくれて、自分ももっとできる気持ちになって、今日もたくさん走りました。みんなのおかげでいいプレーができました。みんな、ありがとうございます。
今日は3点目も4点目も取れるチャンスがありましたが、落ち込んだりしないで切り替えて、練習でもっと頑張って、まだまだ決められるチャンスがあるので頑張ります。
今日の試合は、今年のキャンプの頃からずっとチャレンジしてきたことがようやく一つ形になったのかなと思います。
先制点は、(石川)俊輝も冷静にパスして、(オリオラ)サンデーもしっかり決めてくれて、立ち上がりだったのでイヤな一撃にはなったのかなと思います。サンデーが動き出して追いかけてくれますし、相手の圧力を感じる前というか、まずしっかり相手をひっくり返して相手陣地でということを考えれば、あの場所に蹴れたことが良い選択だったのかなと思います。
金沢はボールを動かしてスキや隙間をついてくるというのがすごく上手なチームですけど、今日に関しては動かさせてるというか、僕自身の印象ですけど僕たち主導の中で守備できてたんじゃないかなと感じました。しっかり粘り強く対応できてたと思いますし、もちろんボールを持たれてるのでイヤな状況でしたけど、そこまで悲観的になるような感じではなかったです。
今日もシステムは変わりましたけど、(長澤)徹さんも言ってますけどシステムがすべてじゃないですし、結局人が戦うところだと思います。どんな形でも僕たちの原理原則のところはブレることはないし、変わらないので、そこができている限りは簡単には負けないんじゃないかなと思います。
先制点は、(石川)俊輝も冷静にパスして、(オリオラ)サンデーもしっかり決めてくれて、立ち上がりだったのでイヤな一撃にはなったのかなと思います。サンデーが動き出して追いかけてくれますし、相手の圧力を感じる前というか、まずしっかり相手をひっくり返して相手陣地でということを考えれば、あの場所に蹴れたことが良い選択だったのかなと思います。
金沢はボールを動かしてスキや隙間をついてくるというのがすごく上手なチームですけど、今日に関しては動かさせてるというか、僕自身の印象ですけど僕たち主導の中で守備できてたんじゃないかなと感じました。しっかり粘り強く対応できてたと思いますし、もちろんボールを持たれてるのでイヤな状況でしたけど、そこまで悲観的になるような感じではなかったです。
今日もシステムは変わりましたけど、(長澤)徹さんも言ってますけどシステムがすべてじゃないですし、結局人が戦うところだと思います。どんな形でも僕たちの原理原則のところはブレることはないし、変わらないので、そこができている限りは簡単には負けないんじゃないかなと思います。
あれだけボールを大事にしてくる相手に対して、先制してなかったらもう少し焦れちゃってたかなと思うんですけど、1点リードしていたのでどうにかなるだろうと思えました。
(小島)幹敏との並びはボールを受けに行きたくなる並びなんですけど、ただそんなに無理しなくていいよねって話していました。二人が受けに行って重くなりすぎるのもイヤだし、今日は(オリオラ)サンデーが相手にとってはめちゃくちゃイヤな存在だったと思うので、そこをうまく生かせるように僕たちはあまりボールにこだわりすぎないようにやっていました。
相手も後半ドリブルでつっかけてきたりとか、サイドが中に入ってきたりとか、ちょっと変えてきたのでやりにくかったのもあったんですけど、後ろに任せておけば大丈夫だと思っていました。ウチの選手が後ろに5人いたら大抵やられないと思っているくらい信頼しています。
久しぶりのNACKでの試合で、勝たなかったらどうしようとかプレッシャーも感じてたんですけど、勝てて良かったです。
(小島)幹敏との並びはボールを受けに行きたくなる並びなんですけど、ただそんなに無理しなくていいよねって話していました。二人が受けに行って重くなりすぎるのもイヤだし、今日は(オリオラ)サンデーが相手にとってはめちゃくちゃイヤな存在だったと思うので、そこをうまく生かせるように僕たちはあまりボールにこだわりすぎないようにやっていました。
相手も後半ドリブルでつっかけてきたりとか、サイドが中に入ってきたりとか、ちょっと変えてきたのでやりにくかったのもあったんですけど、後ろに任せておけば大丈夫だと思っていました。ウチの選手が後ろに5人いたら大抵やられないと思っているくらい信頼しています。
久しぶりのNACKでの試合で、勝たなかったらどうしようとかプレッシャーも感じてたんですけど、勝てて良かったです。
中断の前後の試合というのはリーグ戦の中で結構なウエイトを占めたり流れを作ると思うので、中断の前はしっかり勝ち切れて、この中断期間は割とポジティブに物事を考えて進めることができたと思います。その結果という意味で一発目の金沢戦を取れるとあとの流れが作りやすいというのがあるので、しっかりと結果にこだわってやっていきたいと思っています。
クラスダウンした我々と金沢で、お互いに目標は一緒だと思いますし、アウェイで我々が先手を取っているぶん、選手にも話したのですが、何を彼らが感じているかということを想像すると、我々は万全な準備をした上で相当なマインドをセットしていかないと、やっぱりスキを作ったら簡単に持っていってしまうようないいチームに仕上がってきているので、我々は自分のできることをしっかりやりながらも、スキのないゲームを構築していくことが一番大事かなと思います。
ホームに戻っての試合になりますが、ホームは自分たちの庭や要塞ととらえているので、アグレッシブなゲームを目指していきたいです。
残り15試合になるとカードでの累積なども出てきますし、終盤はケガとかも出てくるので、そのときの最善というのは変わらないですが、外から見ているほどベストなメンバーが揃うというのはあまりなく、総力戦というのが一番正しい言葉のチョイスかなと思います。総力でそのとき最善のメンバーを使っていく形で、しっかり勝点を取っていきたいと思います。
2周目になると相手も研究してきますが我々も研究していて、どちらかと言うとこちら側の腕試しが始まるのが2周目なので、スタッフの総力を尽くして相手も我々もしっかりやっていますし、2周目はそんなに変なゲームにはならなくて、やっぱり拮抗したゲームの中でスキを見せずに突けるかというゲームに特に今週はなると思うので、そういう準備をしてきたいと思っています。